いつものように歯磨きをした後でフロスをしている時、パキっという音とともに白い固形の物体が取れました。
ガビーン!
鏡で見てみると下奥歯の一部分がギザギザに欠けています。
チェッカーズの音楽が流れてきそうなほどのギザギザ感。
取れた白い小さな欠片も見つかりました。
歯のように固くなかったので、おそらく虫歯で詰めた部分が欠けたと思われます。
この部分はだいぶ昔に治療したところなので、経年劣化でしょうかね。
フロスのせいではないのであしからず。
このまま頬って置くとその部分に食べかすや汚れが溜まってくるので早めに治しに行かないと。
芸能人は歯が命、一般人も歯は大事ですから、ケアはしっかりしておきましょう。
高齢者になった時に自分の健康な歯が多く残っててほしいですからね。
しかし、フロスってなんであんなに気持ちいいんでしょうね。
綺麗になることもそうですが、歯間に挟まっていたものが取れる瞬間のなんとも言えない爽快感。
昔は糸ようじが主流でしたね。CMで流行ってた気がします。
前歯とか手の届きやす部分には使いやすい印象。
[amazonjs asin="B007RKEQII" locale="JP" title="小林製薬の糸ようじ フロス&ピック デンタルフロス 60本"]フロスは歯医者で勧められてから使い始めましたが、長さも自由にカットでき自在に動かせるので重宝しています。特に奥歯の部分では糸ようじより使いやすいと思います。
見えないところから汚れが出てきますよ。
[amazonjs asin="B000FQ5LKI" locale="JP" title="リーチ デンタルフロス ワックス 50m"]今回欠けたのが歯間が狭い部分だったので、狭い部分はやわらかい方がいいのかな。
まあ単純に僕の歯が脆くなってたということなので、ちょっと相談してきたいと思います。
[amazonjs asin="B002L15WMM" locale="JP" title="REACH(リーチ) ウルトラクリーンフロス やわらかスライド 27m"]今週クリーニングも含めて歯医者に行ってきます。
ではまた!