自己紹介と免責事項などについて書きました。
Contents
管理人について

名前:Pochi
生息地:東京
趣味:ジョギング、スポーツ観戦(テレビ多め)、旅、ラジオ
性格:基本的に温厚ですが、友人曰く礼儀にだけはうるさいらしい。
注目してる人:バナナマン、松岡修造
好きな番組:「鉄腕DASH」、「ブラタモリ」
その他:褒められるとよく伸びますが、天狗にはなりません。妄想族。
「人生は妄想だ。我々は妄想族だ。」by タモリ
このブログについて
東京生まれ東京育ち、生粋の東京人が綴る雑多なブログです。
東京に上京して頑張る人や観光や仕事で訪れる人の為になるような情報を、東京人目線で提供したいなと思い始めました。
「見知らぬ土地で頑張る人を応援したい」ただそれだけで始めましたが、ほんと見切り発車もいいところですね。ネタを探さないと。
ブログ名「POCHI BASE」の由来は、思わずポチッとしてもらえるような情報を提供する場所という意味で付けました。
僕は超が付くほどアナログ人間なので、パソコン関係で苦労した事なども初心者目線でわかりやすく紹介していきたいと思います。ネット初心者の方は一緒に頑張りましょう!
老若男女にやさしいブログを目指していきますが、玄人の方には全く参考にならないと思いますので、あらかじめご了承下さい。ゆる〜く見守ってください。
理想は、このブログの広告収入をもとに未開の場所を訪れてみなさんに紹介するというサイクルを作ることです。
地方の方はいつか東京に行く時を妄想しながら見てもらえると嬉しいかなと。もちろん東京人の方もウェルカムですよ。逆に情報ほしいくらいです。
メディアに出てこないようなマイナーな情報も多くお届けしたいですね。
ここの情報がほしいとか記事のリクエストや東京で起こった出来事などがありましたら、コンタクトフォームやTwitterなどでお問い合わせください。
全てに応える自信はないので、あらかじめご了承ください。
Twitterなどフォローしてもらえると喜びます。
記事カテゴリー
WEB(ウェブ)
ガチガチのアナログ人間なので、同じようにネットで苦労してる人の目線で書いていきます。はてなブログのカスタマイズやブログ運営に関することが中心になると思います。
ENTERTAINMENT(エンタメ)
テレビ、映画、音楽、ラジオなどの興味あることについて書いていきます。趣味が偏ってて読者が増えない予感。
SPORTS(スポーツ)
まんべんなく取り上げたいですが、サッカーや野球などメジャーなスポーツ中心になりそう。
FASHION(ファッション)
主に東京の店舗を中心に取り上げるていきます。見づらいホームページ情報などをまとめることもします。
GOURMET(グルメ)
食べに行った所や貰ったお土産、おすすめするレストランやカフェなど幅広く紹介していきます。
TOKYO(東京)
東京の情報や東京の生活で起こった出来事などを東京人目線で書いていきます。
LIFESTYLE(ライフスタイル)
日常生活で役に立つような役立たないような情報をお届けします。雑記になります…。
転載について
当ブログに掲載されている文章や画像を、無断で他サイトへ転載することはやめてください。当ブログの文章を引用する場合には、著作権法上認められた正しい引用方法で行い、引用元ページもしくは当ブログのトップページへのリンクを貼ってくださるよう、お願い致します。
掲載物の権利について
ブログ内のコンテンツは権利の侵害を目的としたものではありません。引用元がある場合はその旨を明記しています。使用している版権物の知的所有権は、それぞれの著作者・団体に帰属しております。著作権や肖像権に関して問題がありましたらご連絡下さい。削除等のしかるべき対応をさせていただきます。
免責事項
当ブログに掲載されている情報については、十分な注意を払っておりますが、その内容の正確性および安全性に対して、一切保証するものではありません。記事で紹介している情報で被ったいかなる損害に関しても、当サイトでは一切の責任を負わないものとします。
また、サイトで掲載している情報に関しましては、予告なしに内容が変更・削除される場合もございます。あらかじめご了承ください。
リンク先の情報について
当ブログに貼られているリンクの中には、第三者のサイトへのリンクが含まれています。移動された先のサイトの内容の真偽等につきましては一切責任を負いかねますのでご了承ください。
また、外部リンク先のサイト様を利用した事で発生した損失・損害について当ブログは責任を負いかねますのでご了承ください。
当ブログへのリンクについて
当ブログはリンクフリーとなっております。当ブログへリンクしていただく際に、特に連絡等の必要はございません。
また、特定の記事へのリンクを貼っていただいてもかまいません。
アフィリエイトプログラムについて
当ブログはAmazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
また、A8.netなどのアフィリエイトプログラムを利用しています。リンク先の商品は各リンク先店舗での販売となりますので、商品の購入方法や詳細情報についてはリンク先の各店舗でご確認ください。商品購入に関するトラブルについては当サイトでは一切の責任を負いかねますのであらかじめご了承ください。
Google AdSenseについて
当ブログでは広告配信サービスとしてGoogle AdSenseを利用しています。これらの広告配信業者は、ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため、Cookieを使用して当サイト上に広告を配信しています。このシステムの詳細やCookieの無効化には以下を御覧ください。
Google Analyticsについて
当ブログでは、Googleによるアクセス解析ツール「Google Analytics」を利用しています。このGoogle Analyticsはトラフィックデータの収集のためにCookieを使用しています。このトラフィックデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。この機能はCookieを無効にすることで収集を拒否することができますので、お使いのブラウザの設定をご確認ください。この規約に関しては、詳しくは以下を御覧ください。